増え続ける、地域の空き家問題に取り組んでいる山本産業株式会社が行う、空き家管理に特化した新サービスが「空き家管理プラス+」。空き家物件の状況に合わせ、無理のない管理をご提案します。ご相談者様のご意向に寄り添い、利活用までご提案。地元の司法書士、税理士らと連携して対応しています。その初めの相談所として、不動産無料相談の「空き家カフェ」をご利用いただければと思います。管理されない空き家、放置された空き家をなくしていきたいという想いから誕生、弊社のネットワークを駆使して対応します。【山本産業株式会社】
CONCEPT
増え続ける、地域の空き家問題への取り組みのひとつとして、「空き家カフェ」と称し、無料にて、個別のご相談に応じています。営利目的ではないので、商談に至らなくてもご相談までは無料です。その後、ご相談者様のお考え、方針が決まり、弊社へご依頼をいただければ業務として対応、「空き家管理プラス+」の山本産業㈱が責任を持って進めさせていただきます。将来的には、空き家問題を共有する市民団体として地域と共に活動。相談者と専門家、そして消費者をつなぐ場を提供していき、管理不全空き家の減少を目指します。
相談者に寄り添い、力になれる方々を個人、法人問わず、「空き家カフェ」地域サポーターとして募集しています。場所を提供していただければ、出張も致します。空き家に興味がある、買いたい、借りたいという方もご協力ください。
対象エリアとしては、豊川市、豊橋市、新城市、蒲郡市での活動を想定しています。
【ご紹介できる協力事業者】
司法書士事務所(3法人)、税理士事務所(3法人)、弁護士事務所(6法人)
測量事務所(4法人)、設計事務所(4法人)、不動産業者(各エリアに多数)
建築・土木・工務店(8法人)、片付け業者(3法人)、解体業者(5法人)他
空き家管理プラス+シンボルマーク
ご相談者様と専門家、そして引継ぐ人と地域が手を結ぶ、「三方よし」の理念を目指します。